2006年9月

5

お米の乾燥機を更新しました。長年元気に働いてくれた乾燥機でしたが、より美味しいお米をお届けしたいと思い、最新型の乾燥機に更新したのです。これまでは、熱風で乾燥する方式でしたが、新しい乾燥機は、遠赤外線効果、つまり、天日乾燥と同じ方式で乾燥することが出来る機械です。熱風乾燥は、お米の表面から乾燥するのに対し、遠赤外線乾燥機は、お米の内側から乾燥して行きます。熱風方式といっても、温度を上げず、28〜30℃程度の低温で乾燥してはいたのですが、この方法よりも、遠赤外線乾燥機で乾燥した方が、天日乾燥と同様の食味が得られるようです。期待の新人、頑張ってくれ。
今日、タラノメのハウスに行ったら、なんとマムシがいました。体長70cmくらいの大きく太い立派なマムシ。マムシは、精力増強の効能があるので、血を飲んだり、皮を剥いて焼いて食べたり、焼酎漬けにしたりします。

さて、このマムシをどうしようか。何てたって毒を持っているから怖い。殺して捕獲するのは簡単だけど、ハウスがあるので、色々な道具があるし、ペットボトルもある。よし、捕獲して焼酎漬けにしよう。焼酎漬けにするには、生きたまま捕獲し、ペットボトルなどに入れてしばらく絶食させて糞を出させます。

まず、首根っこを棒で押さえつけ、タオルに噛み付かせました。うわ−、本当に怖いくらいの形相と牙です。もう、ドキドキもんですよ。そして、手で首根っこを捕まえ、もう一方の手で尻尾付近を捕まえました。これを頭からペットボトルに入れてやりました。これも緊張もんです。上手にやらないと、反転してきて噛み付かれる危険があります。慎重に慎重に徐々に送り出しながら無事入れました。後は、蓋に呼吸穴を開けて、水を入れて完成です。はー終わった。

タラノキを保存する小さな小屋を建設中です。あっちこっちから材料を寄せ集めながら建てているので、さっぱり捗りません。素人の見よう見真似で建てているので、寸法が狂ってきます。形はどうであれ、冬さえ乗り越えてくれればいいのですが、さてどうかな。
ここのところ、ずっと田んぼの草刈をしています。田んぼの面積自体は多くないのですが、1枚当りの面積が狭く、傾斜地にあるため、とにかく、草刈をする部分の面積が多い。田んぼの単位面積当たりの作業時間で比べたら、平野部の5倍くらいは時間がかかります。つまり、平野部で1日で出来る作業を5日かけてやっているのです。年間4回は、管理の為に草刈をしますので、とんでも無い作業量ですね。

昔だったら、先祖代々の土地を維持管理すると言う、義務感とか誇りで維持管理出来ました。しかし、現在は、簡単に放棄され、農地は荒れ放題です。食を守り、環境を保全するには、公的な見地から、不経済的な行為を評価して行かないと、農地の維持が難しい状況にあります。
ひょんな事から、美味いと思ったものがあります。それは、ブルーベリージュース。生のジュースは飲んでいたのですが、加熱したもののジュースは初めてでした。ジャムを作り終わって鍋を洗う時、鍋についたものが勿体無いなーと思って、お湯を入れて洗いながら煮たんです。その液体を冷やして飲んだら美味い。あー今まで勿体無い事をしたなー。もしかしたらと思い、ミキサーにジャムと水を入れて回し、その液体を冷やして飲んだら美味ーい。これは、ブドウジュースといわれればブドウジュースと思って飲んじゃうような味です。