2010年3月

4

「かんじき」や「スノーシュー」を履いて、地元の山を巡るツアーが開催されました。
私も実行委員の一人ですが、タラノメの作業があるため、貢献度の低い実行委員です。
若畑~貝沼~赤沼~皿小屋のコースを参加者10名で歩きました。
雪のお陰で、普段歩けないルートも歩けますし、木の葉が無いため、見晴らしも最高です。しかも、好天に恵まれ、青空の下で白銀の世界を楽しみました。

カモシカやウサギの足跡を観察したり、普段眺めている景色を逆の方向から眺めたりなど、楽しい一時を過ごしました。ウサギは、自分の居場所を分かりにくくするため、進んだ道をそのまま逆戻りすることがあります。そのため、ウサギの足跡を追っても、急に足跡が途絶えてしまうのです。

子供たちにも体験させたかったな~。

楽しい後には、・・・。
集落の面倒な役を押し付けられてしまいました。

田舎は、ちょっと油断すると、すぐに色んな役が舞い込んできます。
まさか自分に矛先が向けられると思っていなかったので、無防備過ぎました。

集落、農協、自治組織、社協など、今現在で、7つの役です。
ただただ、静かに農業をしたいと思う今日この頃です。




今年のお米づくりをどうしようか考え、ようやく決めました。
あくまで、これまでどおり「あきたこまち」が主ですが、
ササニシキと古代米を試験的に作付けして見ることにしました。

ササニシキは、ここの気候に合うか微妙なところ。
山間部なので、温度が足りないかも。
どうしようか考えましたが、まー、やってみるかってな感じです。

古代米は、地元の温泉旅館「元湯クラブ」さんから種を頂いたので、やってみることにしました。

同じお米ですが、その品種にはその品種の個性があります。
どんなお米たちなのか楽しみです。

今日、秋田テレビの夕方のニュースで、タラノメの収穫作業の様子が放映されました。
今日のお昼前に取材に来ていただき、その夕方のニュースでの放映でした。
予め告知出来なかったのが残念。
こんなに早く放映されるとは思いませんでした。
流石ニュース。早いな~。
この頃、作業的にちょっと余裕があるので、温泉三昧です。
と言っても、どこかに出かけているのではなく、自分のハウスの中です。

大きな樽に温泉を溜めて、作業の合間に湯治です。
「は~、ええな~。」

昼も、温泉に入って弁当食べて昼寝。
何とも暢気な仕事ぶりです。