2019年1月

4

3日間ぐらい降り止まなかった雪が、ようやく止んでくれました。

小屋の横の雪は、こんな感じです。



写真の真ん中にスコップを立てています。スコップ4つ分くらい積もっています。

バックホーで一回除雪したのですが、また積もってしまいました。

家の前の道は、こんな感じです。



埋もれていますね~。

写真の家の方は、早朝から屋根の雪降ろしをしていました。

この時期、屋根に雪がつっかえてしまって、雪降ろしも大変です。雪降ろしというより、屋根より高い場所に雪上げになります。

当地、雪の量が半端なく多いので、基本的に一週間に1回の雪降ろしが必要です。

休日に降ろし切れなかったり、休日に何か用事が有ったりすると、朝夕に雪降ろしをする羽目になります。

今朝は、お月様が綺麗でした。夜、月明かりで朝と勘違いして起きてしまうくらい明るかったです。



雪寄せ、雪降ろしは、本当に大変です。空き家2件の雪降ろしも頼まれているので、少々お疲れ気味の今日この頃です。

今シーズン4回目となる屋根の雪降ろしを終え、稲の育苗ハウスの見回りに行きました。

育苗ハウスは、ビニールを剥いでパイプだけにしていますが、それでも雪で潰されてしまいます。

昨年、潰されてしまったので、今年は小まめに見回りしています。

雪が多すぎて、近くまで行かないと確認出来ないので、300mぐらい雪を漕いでいかなければなりません。

冬の田んぼの様子です。



天井の高いパイプハウスにしたので、まだ雪に負ける感じでは有りませんでした。



屋根の雪降ろしには、スコップ作業大好きな息子も参戦です。







今日は、次男と雪遊びです。

長男とも一緒に遊ぼうと思ったら、珍しくお昼寝です。

まずは、ソリ遊びです。

長男は怖がって一人で乗れませんでしたが、次男は楽しがって20回ぐらい滑りました。



楽しくて満面の笑みです。



次に、スキーもやれるかなと思って試したら、楽しそうに歩き出しました。

もう少しで2歳ですが、この程度の年齢からでも遊べるんだなと感心しました。



既に沢山の雪が有りますが、これからが冬本番、いっぱい雪遊びさせようと思います。





明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

今年も、よろしくお願い致します。

年末、今シーズン2回目となる屋根の雪降ろしを済ませ、ホッとした気持ちで新年を迎えています。

山間豪雪地帯の当地、仕事をし、生活をしていくには創意工夫と遊び心が欠かせません。

今年も、大いに考え、楽しみ、コツコツやって行きたいと思います。

我が家では、家の後ろに山水が流れています。

この水を家の前や小屋、車庫の前に流して、融雪に使っています。



息子は、屋根から落とした「しがっこ」(つらら)を一生懸命ビニール袋に集めていました?

集めるだけ集めて放置です。集めることが楽しいようです。

裏山は、子供たちの格好の遊び場、雪山遊びに夢中です。



下の子は、がっこ(大根漬け)が大好きです。



私は、年明け6日からセリ収穫のアルバイトです。

アルバイトに行く余裕が無い程度、セリ栽培の規模を増やそうと思っていましたが、豪雪地帯の当地では課題が多くて、思うように規模拡大を出来ないでいます。

1、2月は余裕が有るので、セリ栽培のお師匠さん宅にお手伝いです。

今年も、自然を良く観察しながら、楽しみながら、コツコツ精進して行きたいと思います。