2017年1月

4

腰痛がようやく和らいできたので、今シーズン4回目の屋根の雪降ろしをしました。

まだまだ完全復帰ではないので、腰の角度や力の入れ方を調整しながら、ゆっくりの作業です。

屋根から雪を降ろすと、少なくとも家の前は降ろした雪を除雪しなければなりません。

降ろした雪の除雪作業が、また大変なんです。

でも、我が家は、後ろの沢からパイプで水を引っ張って家の前に流しています。

家の前に雪を降ろしても、水が雪を融かしてくれます。



結構な水の量なので、他所から来られる方からびっくりされます。

しかも、無料です。

家の後ろの沢水に感謝感謝です。

水を流していないところは、雪が山盛りです。それでも、まだいつもの半分くらいしか有りません。




昨日の朝から、ぎっくり腰?で動けません。

腰痛はこれまで有りましたが、これまでの腰痛とは異質な腰痛です。

上半身を前に出すと、上半身の重みに腰が耐えられません。

靴下が履けません。

多分、軽度の部類のぎっくり腰だと思うのですが、今日から始める予定でいたタラノキの作業を中止し、安静にすることにしました。

余りに痛いので、温泉に行きました。

近場に温泉は沢山ありますが、今回は、今まで行ったことが無い旧雄勝町の院内駅近くにある「ほっと館」に行くことにしました。



38℃のぬるい浴槽があるので、じっくり入って見る作戦です。

浴槽の中でじっくり股関節をストレッチしたので、少し楽になりました。

重い物を持ったり、腰を屈める時は、腰で持ったり、腰を折ったりするのはダメです。

重い物は腰を固定して股関節より下や背筋を使って持ちます。

腰を屈める時は、腰ではなく股関節で曲げるイメージです。

急に腰が痛くなったのは、股関節が硬くなり、腰に負担を掛け過ぎたのかも知れません。

明日も温泉に行って、温めながら股関節をストレッチして来ようと思います。

温泉帰り、自分の田んぼの近くから見た風景です。春は山桜と新緑、秋は紅葉が美しい谷です。



では、くれぐれも腰には気を付けて下さいね。何も出来ません。

昨年の暮れ、息子にカメラを隠されてしまいました。
「どこに持って行った。」と聞いても「2階」とヒントを言うだけで持って来ません。
嫁さんと二人で散々探しましたが見付けることが出来ず、諦めてカメラの購入も考えていたところ、息子がカメラを持って来ました。

何処に隠していたのと聞いたら、いつも使っている引き出しの中とのこと。

息子が隠しそうな場所を探しましたが、確かに、息子がカメラを置いた引き出しは確認していませんでした。

どの引き出しも確認したのに、その引き出しだけ確認しなかったのです。

不思議なものですね。

その引き出しは、見えているのに見えていなかったのです。

もっと、頭も心も柔らかくと息子に教えられた気がした年末年始でした。

さて、穏やかな天気が続いて助かっていましたが、一気に冬モードに突入です。
現在こんな感じです。1m20cmぐらいかな。(カメラ復活で、ようやく写真アリです。)



こちらでは当たり前の量ですが、普段雪が降らない地域は大変ですね。

皇后杯京都女子駅伝にはびっくりしました。
何気なく見ていたら目を離すことが出来なくなりました。
レース展開が面白いし、雪の降り方が凄まじかった。

テレビ画面が真っ白くなって、走っている人が見えなくなるぐらいの雪が降っているのに走っている。
レースは面白いけど、選手にしたら転倒の危険性が高くて怖いだろうなと思いました。

選手にケガが無く終わってくれたことが良かった。

秋田県勢も大健闘でした。





明けましておめでとうございます。

良いお正月を過ごされましたか。

私は、年末まで仕事でバタバタ、1~2日は嫁さんの実家、3日は地元の農産物直売所の餅つきイベントの当番と、ゆっくりする暇も無く、ようやく4日からゆっくり過ごしています。

一年の疲れを癒すべく、ゴロゴロしながら本を読んだり、溜まったテレビ録画を見たり。
お正月気分を満喫しています。

完全オフモードに入ると、身体中のあちこちが痛くなってきます。
無理した身体は、いつまで持つものなのか。
健康な身体があっての農業なので、身体のケアの大切さを痛感しております。

無理をすると、60歳超えてから一気にがたが来るぞと先輩農家が口を揃えて言っているので、自分の身体と相談しながら、栽培面積を調整するなどして行こうと思っています。

とは言っても、やはり今年もやりたいこと沢山なので、かなりしんどい一年になりそうです。

農業を始めて18年目。ずっと、この地域の特性や風土に適した農業の形を模索して来ました。

自然環境や土地条件、立地条件が厳しい地域では、何をやっても難しいです。可能性を探し、試して辞めての繰り返しでした。

今年は、お米+セリ+ブルーベリーを柱に、今後10年~20年くらいの自分の農業の形を定める年になります。

とっても大変ですが、楽しみな一年になりそうです。

小さな息子の成長も楽しみです。
まだ嫁さんの実家にいる息子から電話があり、会話が成立するのに感動しました。
ほんの数日会っていないだけですが、小さな子供は成長が早いですね~。
私は、老化をどこまで抑えられるかが勝負です。

それでは、皆さんにとってご健康で楽しい一年になりますようお祈りいたします。