2020年3月

6

湯沢市から20年近く借りて来た温泉の熱を利用出来るハウスを返却する事になったので、撤去作業を進めています。

公共施設の統廃合計画で、これらの施設を廃止する事にしたとの事。

市町村合併すると、端っこは切り捨てられてきますね~。



もう一か所、農協が管理する同じようなハウスが有るので、そちらを借りられるか交渉中です。

こちらも何と言いますか、モヤモヤする感じの交渉中です。

市も、農協も、旧皆瀬村の農業を育てようとする意識が感じられません。

昨日は、息子たちと山を散歩しました。

山に連れて行くと、勝手に遊んで帰りたがりません。



稲の育苗ハウスの準備に連れて行ったら、その辺に生えている「ひろっこ」(あさつき)掘りに夢中です。



お浸しが美味しいですよ。

いつものこの時期は、1m50cmぐらいの雪が残り、これから除雪作業を始める時期です。

今年は、もう、山にも雪が有りません。季節感がずれますね。


今朝は雪が降りました。

この時期としては珍しくない雪ですが、雪の無い今年は、雪が珍しく感じられます。



今年は雪消えが早かったため、カエルの活動も早くなっています。

セリの田んぼを見に行ったら、もうカエルが卵を産んでいました。



平年であれば、まだ150~200cmぐらいの雪がある時期です。

今年は、どんな天気になるのでしょうね。

今は、ブルーベリーの剪定作業と、稲の種もみの準備をしています。

種は自家採取しているので、籾を種まきに適した状態にするには、色々な処理が必要です。

まず、籾に付いている芒(のげ)と呼ばれるトゲトゲを脱芒機(だつぼうき)で取り除きます。

次に、風選機(ふうせんき)で芒と未熟な籾を吹き飛ばします。

次に、塩水に籾を浸けて浮いた籾を取り除きます。

この後も、まだまだ種もみの処理が有りますが、いずれ書きます。

昨日で、風選機での処理が終わりました。

もう40年以上前の子供の頃、この風選機の機械の部分に小指を突っ込んで指先を切断し、繋ぎ合わせたことが有ります。

昔は、血止めのキノコなんてものがあり、そこに乾燥していたこのキノコを付けて病院に行きました。

医者から、何か分からないキノコを付けて行った事をすごく怒られました。今思えば当然ですね。

子供の頃は、興味本位で穴があると指を突っ込みます。

息子たちも同じようなところが有るので、気を付けなければと思っています。

アルバイトが終わり、ようやく自分の仕事を始めました。

まずは、セリの収穫です。

この時期に収穫するセリを試験的に少し栽培しただけなので、4日間で終了しました。



栽培出来ることは分かりましたが、時期的なものとコロナの影響もあって単価が思わしくありませんでした。

コロナの影響で野菜、花、牛肉など、農産物全般で需要が少なくなり、販売価格が下がって農家は大変です。

消費者からすると、農産物を廃棄するぐらいだったら、安く売ったらよいのにと思われるかも知れません。

農家からすると、収穫するより、廃棄した方が赤字を縮小出来る場合も有ります。

春のセリを美味しくいただき、家の周りの「ばっけ」や「ひろっこ」、自家栽培のタラノメも食卓に上ります。




春は美味しい季節ですね。

さて、これからブルーベリーの剪定や、稲の種まきに向けた準備を進めて行きます。

これまで借りていたセリを植えているビニールハウスを返却しなければならないので、その後片付けも有ります。

コロナの終わりが見えませんが、季節は進み、農産物も成長します。

季節に合わせ、植物の生育に合わせ、作業をコツコツ進めて行きます。




子供たちと、家の裏山にばっけ(ふきのとう)を採りに行きました。

今年は雪解けが早いので、もう、ばっけが収穫出来ます。

この頃天気が良いので、子供たちが保育園から帰ってくると、田畑や山を散策するのが日課です。



子供たちにとっては、道端に落ちている木の枝が遊び道具になります。

また、道に転がっていた太い木が邪魔になるからと、2人で協力して寄せたりなど、感心する行動を見せてくれます。

おもちゃはすぐに飽きるけれども、自然の中は子供たちにとって無限の遊び場です。

暗くなっても、残雪でかまくらを作って遊んだり、かけっこしたり、とても貴重な楽しい時間です。

私は、1月末から行っていた他の農家さん宅でのお手伝いがようやく終わり、やっと自分の仕事が出来ます。

途中で辞めようと思いましたが、もう少しで終わる所で辞めるに辞められず、最後までお付き合いしました。

自分の仕事が遅れてしまいましたので、挽回しなければなりません。




家の中で、衣装ケースに伏せ込んでいたタラノメが食べごろになりました。

今年は雪が少ないとはいえ、当地では、まだ雪が積もっています。

少し早い春の味覚を頂きます。

タラノメは、やっぱり天ぷらが美味しいですね。



今度は、山に行ってコシアブラとハリギリの枝を採って来て伏せ込もうかな。