2020年9月

4

稲が美味しい色に染まって来ました。





美味しいお米を収穫するには、収穫適期が有ります。

収穫時期を遅くすれば収量は増えますが、食味は落ちますし、お米の質も落ちます。

ちょっと不思議なのですが、来年の種用にする場合も、食味の刈取り適期に収穫したお米が適しているとされています。

美味しい時期に鳥や動物に食べられて遠くに種を運んでもらい、稲の近くに落ちた種は、競合を減らすため、発芽率が落ちる仕組みなのかも知れません。

もう少しで稲刈スタートです。



今シーズン最後となる田んぼの畔の草刈りが終わりました。

畔の草刈りは、シーズン中5~6回行います。

当農場では、草刈りに1ヶ月間の労力を取られてしまいます。



草刈りに1ヶ月、田んぼの中の草取りに2ヶ月、計3ヶ月は草対策です。

明日からは、稲刈に向けた準備と、稲刈後の仕事の準備作業を進めます。

スズメが見えないと思っていましたが、やって来ました大群が。

他にも田んぼがあるのに、当農場の田んぼから離れてくれません。

稲穂は、こんな感じで立ちっぱなしです。



参ったな~。

今日は、家から車で20分、山道を徒歩で30分の所にある大湯滝に行って来ました。



ここは川原毛地獄です。硫黄山で、雪山のように見えます。



川原毛地獄を通り抜けて大湯滝へ。



天候によってお湯加減は異なりますが、今日は40度程度かな。

滝も川も全部温泉、源泉かけ流しです。

当地湯沢市は、湯の沢が地名になっているように、ここだけでなく、各所に天然の湯の沢が有る温泉大国です。






今日は、天気予報大外れの集中豪雨です。

季節外れ、連日の30℃越えのため、セリの植え付けタイミングを待っていました。

今日明日、曇りで涼しい予報でしたので、田んぼのヒエ抜きを中断し、昨日から植付の準備を進め、早朝から植付を開始しました。

朝ごはんを食べに家に帰ってきたところ、雷雨の集中豪雨になりました。

あ~、やってしまった。

起きてからも天気予報を確認して植え付けを開始したのに、これまでの準備と植え付けが台無しになってしまいました。

セリは、植え付けのタイミングが大事です。

セリは、田んぼを代掻きして、水がひたひた状態の所に植え付けます。

根っこが付かないうちに大雨などが降って水が溜まると、植え付けたものが浮き上がって流されてしまいます。

少々の雨であれば降った分が順次排水されますが、一気に降られると排水が追い付かず浮き上がって流されてしまうのです。

それに、代掻きしたばかりの土は流されやすく、大事なトロトロ層が流されてしまいます。

雨が降り始めたら天気予報が変わって、今日一日雨予報になりました。

今日は何も出来ないので、明日から仕切り直しです。

あ~、やってしまった。一瞬で台無しです。

自然は容赦有りません。