2022年9月

2

お米が、美味しそうになって来ました。



私は、ササニシキの食味だけではなく、稲の立ち姿が大好きです。

品種によって稲の姿も違ってきます。

ササニシキは、芯のあるしなやかさを持った女性のイメージです。

あきたこまちは、名前は女性的ですが、稲の姿は、男性的なイメージがあります。

色づいてきた田んぼを見ているだけで飽きません。

この季節になると、我が家の田んぼの写真を撮っていく方が多いです。



今年は、天候の影響で、稲が潰れてしまった田んぼが多いです。



このように潰れると、稲に光が当たらず、稔が良くありません。

余り美味しそうにも見えませんね。それに、稲刈りも大変です。

我が家の稲は、稲全体に太陽のエネルギーを浴びて、お米に蓄えて行きます。




先日、子供たちを連れて栗駒山に登って来ました。

栗駒山の登山口は、車で30分ぐらいです。

小さいころから連れて行っていて、登れるところまで登るを繰り返していました。

仕事の都合やコロナの影響もあって、2年ほど連れて行っていませんでした。

今年は、下の子が年長さんとなり体力が付いてきたので、頂上を目指しながらの挑戦です。

登っている途中から雲海を見られるようになり、子供たちは大はしゃぎで登って行きました。



絶好の天候に恵まれ、山頂に辿り着くことが出来ました。



コース標準タイムの2時間半で登り切りました。

栗駒山は登りやすい山ではありますが、標高差500mちょっとありますので、実際に登ると結構大変です。

山頂で雲海を眺めながらのおにぎりタイムです。



下りも標準タイムで下り切りました。

今回のような歩き方が出来るのであれば、他の山にもチャレンジしたいと思っています。

これから忙しくなるので、今年はちょっと難しいかな。

来年の目標は鳥海山です。