【自然栽培ササニシキ】 自然栽培亀の尾 発芽玄米コーヒー 100g入り 700円(税込) 自然栽培ササニシキ 発芽玄米コーヒー 100g入り 700円(税込) カシスジャム 140g 600円(税込) もっと見る
大きなブルーベリー 2005年07月19日 今は、ブルーベリーの収穫作業をしています。 雪害で収穫量が少ないのが残念ですが、 お客様から美味しいとご感想をいただけるのがとっても嬉しいです。 写真は、今年の最大果かな? なんと、500円硬貨と同じくらい大きいブルーベリーが採れました。
今日はしんどかったー 2005年07月14日 今日は曇り。むたっと仕事をするには丁度良い空模様と気温です。 遅れ気味だった田んぼの草取りをむたっとしました。 腰が痛い。肩が痛い。しんどかったー。 あと、2日頑張れば、一番しんどい草取りが一段落します。 先が見えてきたので、やる気満々です。 明日は、ブルーベリーも収穫出来る予定です。 朝早くから収穫するので、今日はお休みなさい。
おいちゃんべべ−ベリー 2005年07月05日 甥っ子から「おいちゃんべべ−ベリー」(「おじちゃんブルーベリー)と電話が来ました。昨年、初めて甥っ子がブルーベリーを食べたのですが、これまで、果物を食べなかったのに、ブルーベリーだけはバクバク食べるのです。味を占めた甥っ子は、今年、電話でべべ−ベリーを食べたいと催促してきたのです。未だにブルーベリーと言えないのには笑ってしまいましたが、昨年の味を覚えていてくれたは嬉しかったです。残念ながら、今年は大雪の影響で熟期が遅れているので、食べられるのはもうちょっと先ですね。
雨らしい雨 2005年07月01日 今日は、久々に雨らしい雨がまとまって降りました。 カラカラに乾いた畑がようやく潤いました。 雨を受けて、ブルーベリー、タラノキの芽が一斉に伸び始め、 濃い緑で覆われていた畑が、薄い黄緑色の新葉の色に染まりました。 出来れば、日中晴れて、夜雨が降るのサイクルが望ましいのですが、 それは甘すぎる望みですね。