2024年10月

2

初霜が降りました。



ブルーベリーは真っ赤に色付いて来ています。



晩秋になって来ました。

田んぼは、何も無いように見えて、目に見えない微生物が活動しています。

秋にこのような感じにしておければ、来年は良い稲が期待できます。



今は、セリの収穫と冬支度で大忙しです。

1月末ごろまでセリの収穫が続きます。

無事、稲刈りが終わりました。ふ~。





今年は天候の影響で稲刈り適期が早まり、いつもより早く稲刈りを開始し、早く終わりました。

春の天候の影響で茎数が増えず、自然栽培米は昨年より1割程度収穫量が減りました。

減農薬栽培米は昨年並みの収穫量を頂く事が出来ましたので、自然栽培米は雑草の成長スピードに除草作業が追いつけなかった影響もあったのだろうと思います。

春先の天気が良くても、そうでなくても、簡単には行きません。

無事、お米を頂くことが出来て感謝感謝であります。



新米を美味しく食べていただければ幸いです。